2008年10月25日

魅魔様〜

20.10.25.gif

ああ、たまにはこういうデフォルメ伽羅描くのが
頭使わなくて楽しい…ですね。バケツ塗りとかすごく楽。
魅魔様早く復活しないかなあ…

でまあ、ゆかりん至上主義の櫟原は
ゆかりんだけ無駄に二つとか描いちゃったわけですが(ヲイ)


さて、大変な事になっている新刊ですが。
印刷所への連絡は、なんとか、まにあったっぽい…ので、
ひたすら修正作業に没頭しようかと思います(滝汗)
早めに届いてくれるとうれしいんだけどなあ…


さて、もうすぐ紅楼夢ですね。
新刊の問題はまあ今から修正山積みなんですけれども、
ほかにもまあ問題は色々ありまして。

櫟原さん、超久々でおまけに東方ジャンルは初めてとはいえ
まがいなりにも昔同人活動をしておりましたので、
まあイベントがどんなモンかって言うの位はなんとなく覚えてます。

その、
私程度の画力で、どの程度しか手にとってもらえないか、とか
スペース前の閑古鳥とか、
まあいろいろ。
それはもう侘しさ通り越して嫌というほど身にしみているのですが

あの雰囲気でいくと、

まあ大量に在庫が余りまくるのは想像に難くないわけで苦笑

好きで描いているのでその辺りは別にいいのですが

都会の大きなイベントなどは行った事がないのでよく解りませんが
別段規模が大きくなったからといってピコ手がいきなり売れるわけではありませんので
まあそっちのほうは○年前(怖くて言えない)と似たような感じだと思っておけばいいんですが

何より周りに東方好きがいないもので、
お話できる機会を楽しみにしておりますもので。
あんまりスペース前に人が来ないのも寂しいなあ…と。
本当、冷やかしで立ち読みしてもらえるだけでも手放しで喜びますので
戯れに立ち寄っていただけると非常に嬉しいです。



それはそうと、
まだまだ問題はありまして、

櫟原さん実は、人ごみと五月蝿い所が全く駄目なんです…。
駄目というのが、嫌いというわけじゃなくて、
入りたいんだけど体が全く受け付けないというか…

五月蝿いって言うのは、まあパチンコ屋とか、ああいうジャラジャラガンガンした感じです。
仕事で何回か入った事があるのですが
いやあ全く足を踏み入れる事も出来ませんで苦笑
もちろんパチンコとか打つ事も出来ませんけどね笑
こっちの方はまあ同人誌即売会でそんな五月蝿いとかありえないので
まったく心配していないんですが

要は人の多さですよね(苦笑)

サークル参加なら、なんとか机の内側に自分のスペースがあるので
大丈夫かなとは思っているのですが
何か心得とかあったら色々教えていただけると嬉しいです。

でまあ、例大際でネットサーフィンしてみたんですが、

あの、

運営スタッフを蹴る、
他の参加者を恫喝する、
奇声を上げ馬鹿笑いをする、
通路で座り込み通行の邪魔をする

とか。

…ちょっと私の感覚は○年前で完全にストップしているので
かなり古い頭なのですが
本当にそんな人がいるんですか…?

非常に不安になってきましたが…
昔の即売会、そんな人いたかなあ…

まあ、一般社会人として
仕事などの時のように通常考えれば
こういうこと起こらないと思うので苦笑
少なくとも櫟原はごく普通のチキンな社会人なので
お気軽にお立ち寄り頂けると幸せます(ぺこり)

どうぞよろしくお願いいたします。



web拍手を送る


posted by 櫟原棯 at 17:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

博麗…神社?

20.10.24-2.gif

実は大変な事になってまして。

どうやら辞書ツールの設定を間違えていたか何かで
新刊全部誤植しているみたいなんですね(涙)

よりにもよって
博麗→博霊とまあ致命的なミスだったりしてまして。

非常に困っております。

20.10.24.gif

ごめん霊夢…
っていうか本当にすみませんZUN神主様


なにせ原稿頭朦朧とした状態で文字打ちやっちゃいまして。
サンプルも頭朦朧としちゃってまして。
おまけにコンタクトつけずにやってて目も良く見えて無くって。

よりにもよって名前間違えるかこの大馬鹿者と
穴があったらマントルまで掘りまくって消え去りたい今日この頃です。

でまあ、自分のサイトなんてそんなにまじまじ見ないのですが
つい新刊サンプルの頁を押したら

いきなり大文字で「博霊」出てきたし。

なんですとー!???

あわてて新刊データ確認したら、
全部博霊になってるし。
あわわわわよりにもよって一番間違えたらアカンところ…!!!



とまあ、いくらなんでも名前漢字間違った新刊を
神主に誓って出すわけにはいかないので
全部修正する事にいたします…

宅配搬入取りやめて、ひたすら自宅で。
シール張りまくって。
印刷所間に合うと良いんだけど…(土日休みだしなあ)

…しばらく麗の字を見たくなくなる事必死ですが苦笑

まあ、何百冊も刷る売れっ子じゃないので
(というかいったい何冊余るんだよという勢いで
大量の在庫を抱える事目に見えている超弱小サークルですので)
なんとか修正できるかと思います。

…ギャグ漫画企画のネームもきらないといけないのに
本当に大丈夫なのかと不安な今日この頃ですが…
何とかがんばってみます。はい。



まあこんな間抜けなことになってるわけですが、

ほんのひなんじょさん、補足ありがとうございました…!
び、びっくりしました(滝汗)
こんな弱小のところまで補足してくださって本当に感謝です(ぺこり)

まあ来てくださったみなさんには大恥をさらしたところですが(涙)


拍手もありがとうございました!!
新刊サンプルも見てくださって嬉し涙が止まりません。
漢字間違えててすみません(くどい)
当日は暢気にのんびり構えておりますので
是非お気軽にお声をかけていただけるとしあわせます(ぺこり)

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

脱稿完了!

reimu.gif


入稿完了し ま し た …!!

まじめに死ぬかと思いました…
二ヶ月以上放置申し訳ないです。
いやもうマジで、

やはし職業サラリーマン兼奥様に同人誌はキ ツ イ カ…!?

という事で新刊は無事出ます。
絶対無理と思われていた裏表紙も何とか霊夢が塗れたので
ちょいと加工して形になったっぽい…
しかししばらくコミックワークスは見たくないかも苦笑

一ヶ月近く引きこもりアンド掃除もおろそかでウチの先方にも大変迷惑をかけました笑
いややっと人間らしい生活します。

でも超久々ですが、やっぱり好きなものを描くのって楽しいですね。

というわけでサンプルも近々あげたいと思います。

なによりここ2ヶ月で拍手くださった方本当にありがとうございました

本当うれしいです。元気になれます!
放置しててごめんなさい(ぺこり)

紅楼夢も是非遊びに来てくださると嬉しいです!
スペースは紅11aなのでよろしくお願いいたします。
用があっても無くても来て頂けるだけで多分手放しで喜びます。
告知も近々いたしますので〜


>拍手返信

親愛なるA様
うわあ見つかっちゃいました!実は東方描いてたりしてました、ええ。
いや原稿描いてこんなに遅れていましたが着てくださってありがとうございます!
ぴくしぶのほうもこれからちょくちょく覗かせていただきますのでよろしくお願いいたします(ぺこり)



web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

新刊表紙が終わらなくて泣きそうなんですが

20.08.30.jpg

表紙がいくらやっても終わらないんですが(涙)
ていうか、まともなCGを描くのなんてもう一年半以上ぶりで
おまけに一時期水彩塗りにチャレンジしていたので(結局無理でしたが)
元のパス塗りをするのなんて4年ぶりくらいなんじゃないかって
もうこんなに時間かかってたら原稿なんて終わらない世ねえ…

しかも恐ろしいことにまだ裏表紙もあるというか
表紙も人物がまだ完成してないってアナタそれ大丈夫か・

原稿の下書きもぼちぼちなので恐ろしい…

しかし直立しただけの人物をかくのって難しいんですね・
ポーズがないのでなんだか間の抜けた絵になりがちというかなんと言うか…
とりあえず絵が巧くなりたい今日この頃です。

私事ですが東方を布教した友人がレミリアを描いてくれました。
しゃらしゃらっと水彩調で塗ってくれたみたいで、
いやどうやってそんなに早く綺麗にぬれるんだとすごく羨ましい…
そのうちもうすこし嵌って紅楼夢一緒に合同誌とかやってくれないだろうか期待しております。
今年?いやあ今年は私が無理ですよあははははー

前回拍手してくださった方本当にありがとうございました!
とても元気になれます!!
是非是非また覗きに着てやってください〜
よろしくおねがいします(ぺこり)


web拍手を送る


posted by 櫟原棯 at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

ゆゆさま

20.08.18.jpg

昔CG集に参加させて頂いたときに描いたゆゆさまの一パーツ。
ほんの一部分しか使わなかったのですが
割ときちんと塗っていたのですね(汗)

2年位前の絵ですが、どうやって塗ってるのか自分でもよくわかりません笑
パスツールなんて時間かかって今の自分にはとてもとても苦笑
本当はペインターの水彩系塗りとか憧れるのですが。。。
どうやったらああいう塗りが出来るのかしら??

夏コミも終了しましたね。
作家の皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でございました。
私も一度は行ってみたいです。
しかし人ごみは非常ににがてなのでごにょごにょ…

とりあえずは紅楼夢参加がとても楽しみです。

ところで地霊殿はいかがでしたでしょうか?
私の関心といえば
魅魔様が出るか出ないか…(しつこい)
まあ、それは無いとしても、
今回もなかなか癖のある甲乙つけがたいキャラクター満載の予感で
委託販売がとても楽しみであります。
…まあ、私のパソでは動かないんですけどね(あーあ…)
紅楼夢では地霊殿本も多いんでしょうね〜

ところで5年越しの東方同人誌を作るという野望はいいのですが、
表紙がいやまあ全くといっていい位浮かんでこないというか、
まともなCGなんてもう年単位で作っておりませんもので(苦笑)
ちょっと塗り方とかもう忘れてしまいました…
やっぱりカラーはすごく時間かかるのでいやはやなんとも…


あ、先日拍手してくださった方本当にありがとうございました!
またどうぞよろしくお願いいたします。
遊びにきてやっていただけると嬉しいです(ぺこり)


戯れに相手してやる
posted by 櫟原棯 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

若き日の…?

20.8.16.gif

若き日のゆかりんのイメージで。
1000年位前?

しかしゆかりんといえばもう怪しさ大爆発で定着しているので
なんだかこういうのは違う気がしますが(苦笑)
新刊で若き日を描こうかと思って、全然イメージ変えようと思ったら
なんだか別人になってしまったというワナ…
一つ前にアップした落書きのほうが断然イメージが近いです。

ゆかりんは永夜抄verの服が人気が高いですが
櫟原的には永遠の妖々夢で。
紫色が怪しくてよいです。かしこ。


しかしあまり現行の進み具合がよくありません。
家事と仕事と絵描きを両立できるのか?というお話。
久しぶりに絵を描き始めましたが、やっぱり予想通り時間がかかるもので
いやあこれに育児が混ざったらどうなんだろうとか笑
まあまだ予定は無いからいいのですが
仕事から帰って家事したら一日終わっちゃうよねえ?

美麗イラストを沢山生み出せる方に画力はさることながら
時間の使い方も教えて頂きたい所…
でも新居には造り付けのトレース台をつけるぞ…!


最近合間をみてリンクを整理し始めました…
最近の若者は恐ろしいくらい絵が上手ですね苦笑
才能もさることながら、技術がセミプロに近いような気がするのは
気のせいなんでしょうか・

私も学生時代、パソコンとか持たせてもらえてたらなあとか、
ちょっと羨ましく思ったりします。
個人的ブックマークなのですが、早いところお気に入りの
サイトさんを整理したいところであります。

でもお気に入りのサイトさんを回るときは、
なるべく影響されないように気をつけないといけないんですよね・
絵が似てきたりすると本末転倒…
でも綺麗なイラストを見るのはとても楽しいので
是非是非これからも色々と魅せて頂きたい所です。

自分の画力の向上は棚に上げまして苦笑
まあ、時間が取れたら、ぼちぼち…
こういうのはやっぱりセンスってモノが…うん?
旨い下手はともかく、
自分の個性が描けるのが一番なんだと思います。
そうなれるように頑張らないとね。



戯れに相手してやる

posted by 櫟原棯 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

幻想の境界

yukarinrakugaki2.jpg

とりあえず練習的に。
そういえばゆかりんをオーソドックスにスキマ無しで足まで立ち絵描いたの初めてだわ…
東方の服はある程度脳内補完基本なのが厳しいやら楽しいやら…
やっぱりそのあたりも神主クオリティ。流石。
楽しませ方を解ってらっしゃる。

萃夢想でゆかりんはすっかり妖しい顔がデフォルトになってしまって、
まあ私もそういうイメージしか持てなくなっちゃったんですが(笑)、
基本は妖々夢も永夜抄もかわいい系だよねえ?ゆかりん。
だって本来コンセプトは少女なんだもん?(禁句?)

というわけでつい話作ると妖しい系ですが
是非とも可愛い系も描いてみたい今日この頃です。
次は是非。

明日はいよいよ東方布教した友人が帰ってまいりますので
どの程度染まってくれたかが楽しみなところでございます。


もうすぐ夏コミ、地霊殿もいよいよ発売ですね!
…うちではプレイできませんが(涙)
今回はイージーでもグッドエンディングが見れるようで、
とっつきやすさは永夜抄まで戻ったのかな。

とりあえずゆかりん出てくるのは個人的に非常に嬉しい。
嬉しいけど魅魔様も今度こそ…!!(しつこい)


前回拍手してくださった方ありがとうございました!
是非是非また遊びに来てくださいませ(ぺこり)


戯れに相手してやる

posted by 櫟原棯 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

東方旧作機集合

hakusyukaikidan.jpg


昔、某絵掲示板に投稿しました
勢いだけで描いた怪綺談。
今見ると色々と勢いだけだなあ笑

しかしやっぱり魅魔様大好きだー!!
大手を振って描きたいから早く復活してくれーい!!
櫟原永遠のゆかりんとポジションを争う日はいつなのか…!?

関係ないのですがやっと新刊のネーム、終わりましたー
B5、44P、トーク&奥付が何とか2P取れたという
超強行台割でございます。
しかしこんな弾幕地獄で本当に大丈夫…なのか…

出せないとしゃれにならないので、
まあ暢気に死ぬ気でがんばります(矛盾しとる)




井の中の蛙、大海を知らず。
この言葉がぴったりの人間と時間を過ごす事となった。

世の中には色々な仕事があるんだけどね。
見た目と中身がまるで違う、暇そうに見えて
実はキツイ仕事など五万とあるのだけれども、
自身の経験上でしかモノが言えないというのは愚かな事である。

勿論、人は自らの経験でしかモノが言えないのだから、
自らの体験し得ない事柄に対して軽々しくモノを言ってはいけないのである。
だから、簡単にそこの仕事は暇だとか。
自分の部署が一番法律に厳しくて難しいとか。
自分の部署が一番忙しいだとか。
ましてや、話している相手を目の前にして相手が所属している部署を暇だと言い切るなど。

子供なら許される話だけれども。
その人間ももう20歳も越えそろそろ半ばに近づく年。
いい加減、広い視野を備えてはいかがだろうか。
そんな出来事があった今日この頃。



戯れに相手してやる
posted by 櫟原棯 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

ゆゆさま

yuyukosikisi.jpg

ゆゆさま。
4年位前に、会社のアホな先輩連中に描かされた物。
しかも界隈とは全く関係のないフリーマーケットで
6枚100円で叩き売られた苦い経験を持つ(苦笑)
まあもう異動したし、二度と奴等に係わるつもりもないしなー。

当時もう絵を描いてなくって、特に題材もなくって、
まあその当時好きなものって言えば東方かなあってことで描いた物と思われる?

界隈や同人界で絵心のわかる人に無料で引き取られるのは嬉しいけれども、
全然関係ない所で絵心のない連中に好き勝手扱われるのはとても悲しい。
ああいう連中は、描き手がどんな苦労をして描くのかなんて全く理解できないもんねえ…

100円ショップで8色セットの絵の具を買ってきて描いた気がします。
やっぱりアナログが楽しいかも。
…時間は死ぬほどかかりますが(苦笑)

そういえば久々に永夜抄をプレイしましたら、
六面たどり着くのがやっとで比較的凹みまして(苦笑)
もともとシューティングは下手の部類なのですが、
それでも遠い昔はコンティニュー使いながらなんとか
ルナクリアまでこぎつけたような気がするのですが
いかんどうもここ数年ゲームする余裕がなくてどんどんついていけなくなっておりまして(涙)

とりあえずは地霊殿が委託販売される頃には
なんとか動くパソを入手したいところではありますが
いやあ家計簿と相談すると何とも…
今のところ勇儀嬢(でしたよね?)が一番ポイント高いかも。
お酒を溢さないように戦うあたりが神主の遊びっぽくてなんとも。

ところで魅魔様フラグはっ…(しつこい)

東方を貸した友人はだんだん神主の水彩っぽい塗りに感化されてくれているようです。
かめばかむほど不思議に味が出てくるのが神主クオリティ。
早くこちらの世界に足を突っ込んでくれないか楽しみですが(笑)

関係ないのですがどうも新刊のネームが
芋蔓式にページ数が増えまくって非常に困っています(涙)
界隈初の本なので、あんまり厚いの作っても仕方ないんだけどなあ…
果てしない自己満足ですがぼちぼち楽しんで描いているので
よしとしよう。うん。


先日も拍手くださった方本当にありがとうございました!
元気になれますっ。
また是非遊びに来てやってくださいませ。


戯れに相手してやる

posted by 櫟原棯 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

まあゆかりん至上主義なので

yukarirakugaki.jpg

ゆかりん。
彼女はあんまり動き回るイメージがなくって
また動き回るのが似合うっていう感覚がなくて
どうもワンパターンな構図になるのは仕方なく…

紫が動きまくりのアクションしまくりな弾幕バトルって違うよね。
そういうのは霊夢とか魔理沙に譲っとけって方向で。
なんだかんだで地霊殿、ゆかりんが一番使いやすいです
(まあうちでは出来ないのが辛いところですが…パソ欲しい)

紅楼夢参加に当たって京都在住のカタギの友人に
まあ東方オンリーに付き合ってもらえるということで
東方を貸してみました…
彼女はなんだかんだで結構楽しんでくれているようなのですが、
「東方って基本シューティングだよね?
 ストーリー展開とかってあるの??」
と、聞かれてぎゃふん。

でもはまるとストーリー性があるようにしか思えなくなっちゃうのよ
これ不思議苦笑

そのうち彼女も神主ワールドに引き込もうと画策中です。

しかし紅楼夢合わせの本ネームをきるのはいいのですが
ページ数が芋づる的に増えていくのはちょっと何とかなりませんか・
最初28Pくらいのつもりだったのに、
一体どのくらいまで増えるのか目処が全くつかない状態に。
ヘタレ絵描きなのに大丈夫か自分汗
久々で画力も微妙なので
どのくらい部数を刷っていいものやら良くわからなくて
とりあえず一般的な最小ロットで行こうかなと。
こんなに刷って、大量に持ち帰るのどうするんだ…

皆さん最初はどの位刷るのか教えて頂けると嬉しいのですが(汗)


あ、先日も拍手してくださった方ありがとうございました!
とっても嬉しいです。
またよろしくおねがいいたします(ぺこり)



戯れに相手してやる


posted by 櫟原棯 at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。