2009年01月03日

あけましておめでとうございます

21.1.03.gif
今年の年賀状表書きのゆかりん。
宛名面にゆかりんを描くのはもはや定番になりつつあるスタイルです。
まあ恐ろしい事に友人だろうが職場だろうが
上司だろうがこの年賀状なんですけどねえ苦笑


21.01.03-2.gif
(こちらが2009年年賀状絵です
 毎度の事ですが新年の雰囲気など微塵もない賀状ですが
 もう11年もこれやってるとこの路線から変更できないんです…
 総製作時間2時間なもので今年はもういっぱいいっぱいというか
 まあ時間はありませんでしたという事で汗)

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

そういえば今日東方ギャグマンガ大全2が届きました。
200頁越えの同人誌って超迫力なんですね笑
色々な作家さんが色々なセンスで描いているので
きっとどなたも好きな作家さんが一人は見つかるはずです!
ギャグが好きでしたらどんな方にもオススメですので
是非一度お手に取られてみてくださいませ〜

で、思ったのですが、

櫟原サンはギャグセンスがあんまりないかもしれません苦笑

なんとなく、今はシュールなネタが好まれる傾向だと思いますが
どうにもこうにもその、シュールなテンポっていうのが
どう頑張っても描けないというかなんというか、

まあ、とにかく、
一人だけ生活感丸出しで明らかに種族浮きモロバレでした滝汗
…同人するのもけっこう厳しいセンスなのかもしれません………

とにかく、本自体はコンバットさんの企画力&
各作家さんの技量により非常に楽しい出来となっておりますので
是非是非よろしくおねがいいたします(ぺこり)


先日補足してくださった
CG定点観測さん、
ほんのひなんじょさん、
毎度のこととはいえウチみたいな辺境サイト
補足本当にありがとうございます(ぺこり)
とてもお世話になっております。
これからもどうぞよろしくおねがいいたします(ぺこり)


拍手下さった方もありがとうございます!
本当に喜んでおります!
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします(ぺこり)
よろしければ是非お気軽にお声をかけて頂けると
泣いて喜びます。

>私もM-1はオードリーが勝つと思ってました…
>オードリー面白かったですよね〜v 自分も大好きです^^
オードリー面白いですよね絶対好きですよね!!!!
特に春日が。(しつこい)
いやもう本当最近出すぎなくらい出まくってますが
相変わらず爆笑です。

>ゆかりん本〜
うわあああ牛村さんにそんな事いって頂くなんて恐縮すぎます!!
ギャグマンガ大全もめちゃんこ可愛かったです!めっさファンですもう!!


web拍手を送る



posted by 櫟原棯 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

オードリーが…

20.12.22.gif

次のヒロインの映姫様。
大分こなれてきたかな?

ゆかりんといい映姫様といい
若い頃はめちゃめちゃ可愛かったと勝手に妄想。
本には必ず自分妄想設定の若い頃の話を描いてしまう…むう。

今日は東方関係ないのですが
櫟原は芸能界には滅茶苦茶疎かったりします。
昔からテレビを見る癖がなくって。

私が見る番組といえばまあ日経スペシャルというか
ガイアの夜明けとか
カンブリア宮殿とか
BS日テレのWRCとか
カーグラ(カーグラフィックTV)とか

まああまりにも偏りすぎな番組チョイスなんですが苦笑
後はまあニュース位ですな。

でまあ、当然お笑いとか全く見てなかったわけなんですが。
結婚してからレッドカーペットなるものを見始めまして、
まあ今でも上記4番組以外にレッドカーペットだけは見てます。

…それにしても偏りすぎと言われるとぐうの音が出ないんですが……

でまあ、何が言いたいのかって言うと

櫟原はとにかく
オードリーがめちゃめちゃ好きなわけですよ

しかも春日が。
(そのセンス絶対間違ってます櫟原さん)
いや若林も好きなんですが。

でまあ、何が言いたいかって言うと。

M−1グランプリッ!!
個人的には絶対オードリーなのにっ!!!
ナイツも大好きなので何ともいえないのですが
よりにもよって二つとも外れてきちゃいましたか苦笑
でもきっとNON STYLEってすごく上手なんだろうなあ…
まあこればっかりは好みの問題なので櫟原的には
よく解らないのですが。
あ、でも流石面白かったです。8代目グランプリ。

まあ、M−1グランプリって今更ながら初めて見たんですけど。
というかあの決勝面子で
何でオードリーが落ちてんの?

とまあマジな疑問から入ってたんですが
まあ敗者復活してきたからいいんですけどー…

一本目のネタは最高だったんだけどなあ。
二本目はオードリー好きじゃないとわかんないよなあ。
でも敗者復活って一つ余計にネタしないといけないから
結構不利なんだろうなあ。
まあ、何であの面子でオードリーが落ちてるのかは理解不能なんですが(まだ言う)

でもホントみんな面白かったです。
お笑いの人ってすごいね!!
4,5年位前のブームの時には力技ばっかりで
何が面白いのかさっぱり理解ができなかったもので
しばらくお笑いには全く触れてなかったのですが…
最近のお笑いは正統派漫才が多くてすごく面白い!

個人的には
オードリー
ナイツ
笑い飯
U字工事
…の順かな。

とか何とか言ってますが
まあ上の4つくらいしかよく知らないだけです苦笑
あ、笑い飯は先日のM−1で初めて見たのか(ヲイ)


もっと関係ない話。

スバルがWRC撤退するって
どういうことですか汗


まあ、ランチスタの旦那(デルタEVO2)と
シトロエニストな私(C2)は
別にそこまでスバル好きなわけではないのですが

でもスバルのアイデンティティーじゃない?
今からどうやってインプ売っていくのかしら??
スズキも残念だったけど、これはホント残念。
ドライバーの契約もあるだろうに
この時期これはちょっとひどいなあ…(涙)
だから日本のメーカーは…って言われちゃうんだよね…
某T社と同じ轍を踏むというか…うーん?

まあ、不況なのはわかるけどさ、
仕方ないのもしょうがないと思うけど、
このあたりが日本のメーカーとヨーロッパのメーカー、
ひいては日本人と欧州人の違いなんだろうなあ。
モータースポーツの発展はある意味
車メーカーの責任のようなものでもある気がするのだけど。

…まあこれはあくまで車好きの意見なので
多くの日本人には共感してもらえないとはおもいつつ苦笑
実際モータースポーツやったって日本人には売れないものね。


柄にもなく関係ない話をしてしまったのですが…
原稿進みません。誰か助けて。

先日補足してくださった
CG定点観測さん、
ほんのひなんじょさん、
毎度のこととはいえウチみたいな辺境サイト
補足本当にありがとうございます(ぺこり)
とてもお世話になっております。
これからもどうぞよろしくおねがいいたします(ぺこり)


拍手下さった方もありがとうございます!
本当に喜んでおります!
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします(ぺこり)
よろしければ是非お気軽にお声をかけて頂けると
泣いて喜びます。

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

新刊表紙完成いたしました

hyousi08.12.jpg

次回新刊表紙が出来上がりました。

くれぐれも紛らわしいのですが
櫟原は冬コミには行きません


…というわけで、次回例大祭の新刊予定です。

何でこんな時期にそんな紛らわしい事するよって
このくらいの時期から作っておかないと
本気で間に合わないというか苦笑
ネームが随分終わったのですが
台割60P越えでもう素敵に逝けそうです。
まあ、本当に紛らわしいので
TOPページに載せるのは冬コミ終わってからにします笑

というわけで、おそらく2ヶ月くらい潜伏します。
多分、確実に出てこないです苦笑
ウチ補足してもらえないと本当に悲しいアクセス数なんですが
浮上しても忘れ去られている恐れがありますが

でも仕方ないよお
だって間に合わないんだもん!

でまあ、今の当面の問題は
年賀状書いてる場合じゃないって
いやこれ真面目にどうしようって早く買いなさいって自分!!
→年賀状

そうそう、コミスタを購入しました。
感想なのですが。

何で今までこんな便利なツール買ってなかったんだ自分!!!
ペン入れが出来るよ!
何だこの便利ツール!!
こんなモン1万7千で手に入っていいのか!??
EXとPROどっちにしようか悩みましたが
どうせ櫟原にはEXなんて使いこなせないので
おとなしくPROを購入いたしました…
いやあ、十分です。

数年前コミックワークスを購入してしまった自分に
いや本当に自己嫌悪でございます。
ああもう最初からコミスタ買っておけば…!!!
まあコミワクも購入して2年くらいほったらかしで
紅楼夢新刊作成のとき初めて立ち上げたんですけどねえ(ヲイ)

というわけで、頑張って本作ってきたいと思います。
しばらく潜伏しますが、どうぞまた見に来て頂けると泣いて喜びます(ぺこり)

先日補足してくださった
CG定点観測さん、
ほんのひなんじょさん、
毎度のこととはいえ補足本当にありがとうございます(ぺこり)
あああのおまた忘れた頃に浮上いたしますが
不躾ながらその際にはまた補足してやって頂けると泣いて喜びます。

拍手下さった方もありがとうございます!
本当に喜んでおります!
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします(ぺこり)

web拍手を送る


posted by 櫟原棯 at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

夜摩天

20.12.09.gif

次のヒロインは映姫様なので練習してみたのですが
まだまだこなれてない感じ。
イメージは結構あるんだけど描けないんだよねえ…

一応前回少し描いてるんだけどな・汗

主人公は?って??
いや当然ゆかりん…馬鹿の一つ覚えといわれても良いです。

関係ありませんが映姫様
いまさらながら服装が面倒くさいです笑


どうでもいいのですが
例大祭に間に合わせるためには
12月中にペン入れを終わらせておく必要があるはずなのですが
未だにネームが半分くらいしか終わっていないというか
ページが普通に60ページ超えそうで
もうかなり挫ける感じになってきました…汗

いやまあゆかりんと映姫様って
櫟原的にはカリスマゴールデンコンビなんで気合も入るというか・
…界隈ではゆるキャラ推奨のようですが苦笑

また浮きまくりの本が出来そうです。
いや、出来そう…なのか?
とりあえず今日はコミスタの体験版試してみます。楽しみ。

もう年の瀬ですね。
いつも思うのですが、この時期忙しいというか
時間がたつのが早すぎる…
冬コミに参加する方ってどういう時間配分しているのか
いや本当教えてほしいですな…

住宅ローン減税がとりあえず承認されて
ほっとしている今日この頃です。
でもまあローン地獄になるのは変わりないんだけどね苦笑

ローン抱えても同人誌は描きたいものです。
むう。


先日補足してくださった
CG定点観測さん、
ほんのひなんじょさん、
毎度のこととはいえ補足本当にありがとうございます(ぺこり)
こんなところまでリンク張ってくださって本当にありがたいです…!

拍手下さった方もありがとうございます!
本当に喜んでおります!
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします(ぺこり)

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 19:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

やっぱりゆかりんで

20.12.06.gif

例大祭新刊表紙の一部。
今回も相変わらずゆかりんです。
ええ、馬鹿の一つ覚えといわれても良いです・笑

相変わらず表紙が終わる気がしないんですが…涙

それはそうと例大祭新刊。
前回芋蔓式にページが増えた教訓に
ページ数には気をつけるという課題だったはずなのに

気が付けば台割60Pですか。
マジ勘弁してください。


本当に出ない気もしてきましたがこのあたり如何なものか…



それはそうと昨日山口県の下関って言うところに
ふぐを食べる機会がありまして。
まあ、山口って何処?という都会の方もなんとなく下関って言えば
名前だけは聞いたことあるんじゃないかと思うのですが。

要は会社の親睦旅行で泊りがけだったわけですが
別に私が幹事だったわけでもなんでもないので
特に口出しもしてないんですが

いやあ、見事に木っ端でしたww

31500円もする豪華旅館の割には
見た事も聞いた事も無いよで
最初から怪しいとは思ってたんですよねえ…
山口県って言えば松田屋ホテルとか大谷山荘とか
まあどの県にも「何処に紹介しても自慢できる極上旅館」って絶対あるわけでして・
んでまあ、3万円以上出せばそれなりの極上旅館の端くれには
泊まれるはずなんですけどねえ…

なんでまたこんな
ひなびた公民館をただ大きくしただけのような古めかしくてきたない施設で
割烹とは名ばかりの見てくれだけの冷めたまずい料理を出すような旅館に
三万円も払わないといけないんですかねえ?
いくら幹事が高級旅館に泊まったことがないとはいえ
これはあんまりにもあんまりなんじゃないですか?

(っていうかいくらでも良さげな宿提案したんですけど?
 私の意見を無視してまで何でまたこんなショボイトコ泊まらないといけないんですかねえ…
 例え5千円でも御免です。合掌)

…と、幹事不参加という非常識極まりないこの旅行
参加者全員一致で意見がまとまりました苦笑

とまあ、旅館といえば十勝川の三余庵とか
ホテルなら神戸北野ホテルとかしか泊まった事無い私には
俄かに信じがたい随分とヒドイ目にあわされましたわけでして…
ああ、3万円もあれば例大祭交通費も出ただろうに…悲しい。

なお、旅館名については
山口県の名誉の為に伏せておきます苦笑
まあネット上にはサクラとしか思えない信じられない評価ばかり蔓延していて
きちんとした真実を伝えた方がこの県の為なんじゃないかと思いつつ
まあ別にただ観光でふらりと行っただけの私にはあまり関知しない事なので笑


今日は建築士さんと家をご契約。
出来上がりが楽しみですがこれからのローンのことを考えると…苦笑
とりあえず住宅ローン減税はさっさと法案通してほしいですな(超自己中)


先日補足してくださった
CG定点観測さん、
補足本当にありがとうございます(ぺこり)
いつも非常にお世話になっております。

先日拍手してくださった皆さんもありがとうございました!
本当に元気になれます!!
是非是非またよろしくおねがいいたします(ぺこり)

web拍手を送る



posted by 櫟原棯 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

初描き小町

20.12.03.gif

初描き小町。
やっぱり映姫様描くならこまっちゃんはつきものだよねということで。
ただ描き易いかと思いきや意外に描き難い…
イメージが固定化されてないからかなあ?

櫟原さんがめったに描かない系統のキャラクターだしなあ…
でもこういう明るいキャラクターは好きです。
なかなか上手く描けませんが。

しかし小町を描くのが初めてだという事実に気が付いた
自分にびっくり。
結構好きだったんだけど描いた事なかったのね。
まあ花映塚なら映姫様で。


20.12.03-2.gif

友人が結婚式に呼んでくれたので
次の日に終悪(終焉の悪友)と即興で描いて送った結婚記念壁紙。
バックは友人が式を挙げた某所の式場です。
最近の携帯は非常に画質が良いねえ…
まさかフォトショで描いたCGが何も加工せずにjpg表示できるようになるとはおもわなんだ…(っていつの時代の話だよvv)

しかし結婚式はいいものですね。
私も今年は自分が式を挙げた式場のクリスマスディナーに行く予定。

コミスタとipod買ったらボーナス終了かなあ…
(コミックワークス超使いにくいです。無理無理)


先日補足してくださった
CG定点観測さん、
ほんのひなんじょさん、
毎度のこととはいえ補足本当にありがとうございます(ぺこり)
こんなところまでリンク張ってくださって本当にありがたいです…!

拍手下さった方もありがとうございます!
本当に喜んでおります!
最近画像のアップロード方法を終悪に習ったので
そろそろ拍手画像も設置したいと思います…
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします(ぺこり)

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 22:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

例大祭申し込みました

20.11.25.gif

突然ですが

何で世の中の絵師って言うのは
あんなに絵が上手いのかね
(身も蓋も無い)

最近自分の画力無さにかなり凹み気味な今日この頃です…

それはそうと例大祭申し込み完了いたしました。
問題はこんな地方の辺境からどうやって東京まで日帰りするかって事なのですが苦笑、
何とか手段を考えてみたいと思います汗

でもまあ泊まりになるのは必至なのですが…
要旦那交渉。家もなかなか心配で空けられない…ぐすん。


そういえばホワイトキャンバス様で
紅楼夢新刊を扱っていただける事になりました。
いや櫟原さんの画力知名度もろもろ考えても
完全に先方のご厚意以外の何者でもないのですが苦笑
折角扱ってくださるということなのでなにとぞどうかよろしくお願いいたします…
いやだってまさか扱ってもらえるとか全く思ってなかったんだもん…

相変わらず新築の見積もりとにらめっこな毎日ですが
例大祭でお見かけの際には是非お気軽にお声をかけて頂けると泣いて喜びます。
というか相手してやってくださいませ苦笑


先日補足してくださった
CG定点観測さん、いつも本当にありがとうございます(ぺこり)
本当ありがたいです。感謝感謝。

先日拍手してくださった皆さんもありがとうございました!
本当に元気になれます!!
是非是非またよろしくおねがいいたします(ぺこり)
>リンクのサイト名
失礼いたしました。直しておりますのでご確認くださいませ。

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 21:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

地霊殿ノーマルクリアは…何処…

20.11.20.gif

全く歯が立たないともがいている地霊殿ですが。

なんとかノーマルで4面くらいまでいけるようになりました(オイオイ)
ただ週に何回プレイできるかなんてペースなので
なかなか上手にならないのですが
4面はテンション上がるさね。

5面の道中の曲、どうも昔のゲームを思い出すというか懐かしいです。
風の伝説ザナドゥとか。私は断然2派なんですけど。
(って言うか若い人付いていけませんから勘弁してください櫟原サンー)

失礼なっ、私だって若いぞ!


それはそうと
例大祭に行ってみたいなあとか言いながら
新築の見積もりと格闘中なのですが
新刊のプロットは出来上がったようです。

ゆかりんと映姫様のガチシリアスもの。
映姫様なら多分言葉回しも難しいんだろうなあと
もう書いててワケ解らん事になってましたが笑、

…これ、ほんとに、描けるの?

画力的にかなり前途多難。
行けるかどうかもガチで怪しいのに
新刊さらに雲行きが怪しい。
雪降りそう。

東北でもないのに初雪を観測いたしました。
今年の冬は寒いですね。
地霊殿が恋しいかもしれません(でも暑いのはいやー)

みなさん、お体にはお気をつけて。

先日補足してくださった
ほんのひなんじょ
さん、
CG定点観測
さん、本当にありがとうございます(ぺこり)
毎度の事ながらこんな辺境の弱小サイトまで紹介してくださって
本当痛み入ります。感謝感謝。

先日拍手してくださった方もありがとうございました!
非常に喜んでおります。
これからもどうぞご愛顧くださいませ(ぺこり)

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月12日

地霊殿にて…

20.11..11.gif

まあ、紅楼夢の原稿も終わりまして。
東方ギャグマンガ合同企画2の原稿も
先週無事脱稿しまして。

でまあ、ずーっと信じられないくらい地霊殿ストップしてたって言うか
まあ3面から先に全く進んでなかったんですけど苦笑、

流石に今の時期にそれは不味いということもありまして、

まあ、思えばウン年前、
初めて永夜抄触ったときもこんなんクリアできるわけ無いじゃんと
easyから地道に始めたのを思い出しまして。
じゃあちょっと初心に戻って
せめてeasyでとりあえずクリアだけでもという事で
やったんですけれども、

最近ショックだった事。

easyが初見クリア全く出来ない事。
初見どころかフツーにコンティニュークリアも怪しい事。

…まぢで?

まあ人妻属性になってからというもの
正直プレイ時間が取れませんで、
最近疎かになりすぎていたのは事実なんですけれども

いや、フツーに朝食作って仕事行って帰って
夕飯作って片付けてその他もろもろやって
休日は休日で普段出来ない家事仕事やって家で忙殺して
空いた時間で見積もりとにらめっこして
んでまあ最近は原稿まで描いてて…って

いやホント時間ありませんて(切実)

よく原稿描く時間作った…!!と
自分をほめてやりたいくらいなんですが
つかその前にサラリーマン(?)が
人妻になってまで同人すんなって言われると
そいつはそいつで頭上がらないんですが爆笑


しかしこれはあまりにもひどいので何とかしないといけないなあ…なんて

いや、5面道中までは良かったんですよ、

「いやあeasyで二重黒死蝶見れるなんて楽勝だよベイベー」
「波粒こんなに楽勝なのか知らなかったぜ」
「つかこんなモードなんかありゃ
phなんざ苦労しねえよ馬鹿野郎(怒)」


とか一人でテンションあがってたんですけどね、
特にさとり様、大方の予想通り非常にナイスキャラミングだったモンでしてね、
(さすがコンバットさんとこで1位だっただけの事はある…!今回一番かも)
easyとはいえ盛り上がりも最高潮だったんですけどね、

その、なんといいますか。

お燐?

いやそのまあ、人間天敵ってあるじゃないですか。
そのまわりからすればたいした事無いのに何かまったく歯が立たないというか。

いや、本気で歯が立たないんですけど。

むしろ空よりも彼女の方が強すぎます。
なんで5面に彼女がくるんだ!??
残機ごっそり持ってかれるんですけどいやそれはもう鬼のように。
おかしいなー風神禄はなんだかんだで早苗さんより
神奈子様の方がやっぱり強かったんだけどなー

でまあ、6面も性懲りも無く出てきますもので、
もうホントマジ勘弁してほしいというか、
風神禄もあややがものすごく苦手だったので
どうしようもないというか
もう練習あるのみなんですけど
練習時間もとれずに途方にくれております。

さて、これをどうやってノーマルクリアすればいいのか…涙

空のスペルカード演出かっこいい。
お燐が小町っぽくてなんとなくかわいいんですが、
やっぱりさとり様かなあ…
ただあの服装どうにかげふんごふん滝汗、

個人的に個人誌はすべてゆかりんの真面目系で行きたいんですが
地霊殿なら多分さとり様なんですけど
あの服複雑で描きにくいというか笑…
でも描いてみれば案外ツボだったりする罠かもしれないですね。
しかしコンバットさんのさとりを先に見てるんもんでもうあのイメージが固定化されてシリアスなんか描けねえよw


とまあ、地霊殿ノーマルクリアは現在の課題であります。
しかし例大祭向けの本は今から作らないと正直間に合わないし
いやあ命を削って時間作ります苦笑

いろいろ削ってるなあ…


CG定点観測さん、うわああ補足ありがとうございました!
こんな辺境のサイトまでチェックしてくださって本当頭が下がるばかりです!
個人的にも色々楽しみにしてるんで体だけはご自愛ください…!!

あと拍手してくださった方も!
本当ありがとうございます〜元気になれます!!
また是非よろしくしてやってください(ぺこり)
血と睡眠時間削りながら更新します笑

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

紅楼夢お疲れ様でございました

20.11.09.gif
というわけで櫟原の東方ギャグマンガ合同企画2原稿は藍様です。


えー、お久しぶりでございます。
紅楼夢終了後お礼参りもコメント返しも余所に、
紅緑亭さんの合同企画原稿でもうそれどころじゃなかったという
修羅場モードを潜り抜けた櫟原です、おはこんばんわ〜

いや、紅楼夢終了地点で
ネームが終わってないとかもう既に
メイクミラクルな世界だったのですが
人様の(しかも憧れの紅緑亭さんとこ)の企画でヒドイ原稿出すわけにもいかないもので
奥さん奇跡を起こして一週間で5枚何とか描き上げましたよ笑

まあコンバットさん含む参加者さんのレヴェル高すぎで
櫟原のレベル的に一人でクオリティ落としまくりな気もいたしますが苦笑
しかし紅緑亭さんの夏コミ新刊は大爆笑でした…
外道なえーき様ネタまたやってくれないかなあ〜
恐ろしいお方だ…!!

紅楼夢で私の初東方本を買ってくださった方、
シールをつまんでいってくださった方、
本を手にとって見てくださった方、
櫟原の妙なテンションに付き合ってくださって素敵な新刊まで下さった炊きたて屋さん、
いきなりラリージャパンの話題に乱入したのに快く対応してくださった千来さん、
迷惑かけまくったにも関らず嫌な顔一つせずご一緒してくださったコンバット若本さん、
売り子+道案内までさせてこきつかった堅気のSKさん、
いやもうとにかく櫟原の前に来てくださった皆さん、
本当にありがとうございます!
本当に久しぶりのイベントだったのですが、
いやあイベントって本当にいいものですね!

例大祭に参加できないか旦那にかけ合ってみようと思いつつ
今日建築士さんとの打ち合わせで出た新築の見積もりに
頭を抱えまくりで東京行くのやめよっかなとか
いろいろいっぱいいっぱいな今日この頃です。
ああ家を建てるのって辛く険しい道なのね…
(ガレージ2台とかトレース台埋め込み造り付け机とか
 ワケわからん事抜かすからですよ奥さんー)

とりあえず紅緑亭さんところの合同原稿間に合ったので
もうそれだけでしばらく安堵な日々を送っておりますが
つかコンバットさんのサンプルとか他の参加者さんのサンプルとか見ましたが
皆さんマジ面白そうなので是非よろしくお願いします!!
櫟原の原稿はそのまま無視るにしても超オススメです。
ああはやくできないかなあ…。

というわけで例大祭
もし出られたらゆかりんと映姫様本になりますが
いやもうどうなることかちょーっと見積もりとにらめっこしたいと思います苦笑
年二回東京と京都くらいは行きたいなあ…

購入してくださった方には一人一人説明させて頂いておりますが
新刊誤字謝罪はまた後ほど…(すみません)

あとあと拍手してくださった方本当にありがとうございました!
滅茶苦茶元気になれますのでどうぞよろしくおねがいいたします(ぺこり)

web拍手を送る
posted by 櫟原棯 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。